SHINeeKEYの撮影地“남다른감자탕”*ソウル 大方

こんにちは、mochiです!

SHINeeのゆかりの地としてまとめてくださっている @lytkg様のTwitterをみて、ソウル大方(デバン)にあるカムジャタンのお店に行ってきました。

コンデに引っ越す前は新大方(シンデバン)のほうに住んでおり、比較的近い位置にあったので大方(デバン)に行けたのですが、あまり旅行ではいかない場所ですよね!

ここはSHINee キーが2016年に出演していた

ドラマ『혼술남녀』の撮影地

もう約3年半が経つんですね。懐かしい…当時、テレビがない部屋に引っ越してすぐだったためリアルタイムで見られなかったんですよね;;
後から見ましたが、雰囲気がとても良かったです。まだ見ていない方は一度見てみてください。
NETFLIXに追加されたらいいのに…

ここでNCTドヨンのお兄ちゃん、コンミョンを初めて知りました。

この3人、よかったですよね。

SHINeeのゆかりの地 @lytkg様のTwitter

とても丁寧に沢山まとめてくださっていて、参考にさせていただいております♡

남다른감자탕 대방점(男タルンカムジャタン 大方店)

外観はこんな感じで、大通りに面しているのでわかりやすいです。

このおじさんのオブジェ?がポイントのようで、検索するとチェーン店とこの写真がでてきます。

24時間営業!!

場所は微妙ですが、何時に韓国についても行かれます。

外にもメニューが置いてあります。場所的には近所の人が来る雰囲気です。

中に入ると靴棚があり、靴を脱いで入ります。

カムジャタン好きでよく食べるのですが、なんとなく、カムジャタン系のお店は靴を脱ぐスタイルが多い気がします。

おそらく、昔はガスコンロで管をつないだりする関係と一般的な低い食卓だったため、お座敷だったのでしょうが、最近はIHといった管の必要のないコンロが出たことと椅子に座った方が楽!というので変わったのかと思います。

このお店ではないですが、昔ながらのお店は管のガスコンロと低い食卓のままのところも結構多いです。

あとは、ちょっとずつ変えているお店とかもあって、靴棚があるのに、土足で入っていいようにしてたり。

今、ふと思ったのですが、カムジャタンと似たような?ほぼ同じような食べ物でピョダグィタンとかピョヘジャングクとかがあるんです。鍋の形の問題なのか、何か入っているものがちょっとずつ違うのか…今度調べてみますね🧐

ちょっと話がそれましたが…靴を脱いだら、カウンターで人数を伝えて案内してくれます。

けっこう広い店舗で、全席テーブル席です。

혼술남녀の時は、お座敷だったのですが、2年の間にリモデリング?されたようです。キーと同じ雰囲気で食べられないのは残念ですが、2年も経っているので。お店があるだけでも、ありがたいです。

メニュー

1人用 남자男子탕 8,000ウォン(ピョヘジャンクク)

鍋は小28,000、中33,000、大38,000ウォン

一人用と鍋の違いは、スープや麺が追加できるかできないか、な気がします。お店によってはジャガイモが入ってるか入っていないかだったり。

なので、私は友達といっても1人用を頼みます。

キーたちが食べていたのも1人用でした。

キムチは白菜と大根の2種類と、玉ねぎのしょうゆ漬けが出てきます。

1人用ピョヘジャングク。ほかのお店と同じようにトゥッペギで出てきます。

뚝배기(トゥッペギ)は土鍋という意味です。韓国だとキムチチゲとかテンジャンチゲとかチゲ系はこれで出てきますよね。

上に乗っている粉がエゴマの粉で、これが健康にいいそう。中にはシレギ(干した大根の葉っぱ)も入っていて、健康にいい食材たくさん入っています。

大きな骨付き肉が入っているのでほぐしながら食べるのですが、私は一気にお肉をほぐしてから食べ始めるスタイルです。

ホロホロのお肉とスープがとってもおいしい。ご飯が進みます。

意外だったのは、スジェビが入っていたこと♡

スジェビは韓国のすいとんです。この乾麺タイプのスジェビは鍋系に入れることが多いのですが、私はこれがとっても好きです。触感も味もおいしいです。

食後に、入り口にあった梅茶、ホッケ茶など健康茶やコーヒーなどがありました。

これはセルフサービスで、好きに飲んでいいものです^^

梅茶は甘い梅ジュースでとってもおいしいので、飲んでみてください♡

行き方

7号線 ボラメ駅 8番出口から徒歩4分

7号線 新大方サムゴリ駅 4番出口から徒歩3分

住所:서울 동작구 상도로 33

電話番号:02-3280-2110

HP:https://www.namzatang.com/

ソウルのお店カテゴリの最新記事