韓国地下鉄 -改札の中にトイレがある駅まとめ(ソウル)-

韓国地下鉄 -改札の中にトイレがある駅まとめ(ソウル)-

こんにちは、mochiです。

前からブログに書いておこうと思っていて
なかなか書けなかった韓国の地下鉄で改札の中にトイレがある駅について
今日はまとめてみようと思います!

最近は電車に乗る機会もだいぶ減ったのですが、ソウルに住んでいた時は毎日電車通勤で
通勤時間が1時間とかだと急にトイレに行きたくなることがあったりして・・・

でも場所によっては改札を出ないとトイレが無かったりするので
しょうがなく改札を出てもう一度乗ったりもしていました。

そんなときのために簡単に改札内にトイレがある駅がわかるようにまとめるのと
アプリなどで調べる方法を書いておこうと思います。

改札の中にトイレがある駅

2023年現在の状況です。まれに工事などによって変わる場合もあります。
各路線図の下に駅名を韓国語と漢字で記載してあります。

1号線 – 26駅

 

망월사역(望月寺駅), 도봉산역(道峰山駅), 도봉역(道峰駅),방학역(放鶴駅), 창동역(倉洞駅), 녹천역(鹿川駅), 월계역(月渓駅), 석계역(石渓駅),

신이문역(新里門駅),외대앞역(外大前駅), 동묘앞역(東廟前駅), 동대문역(東大門駅), 종로3가역(鐘路3街駅), 남영역(南営駅), 용산역(龍山駅),

영등포역(永登浦駅),신도림역(新道林駅), 구일역(九一駅), 구로역(九老駅), 간석역(間石駅),

수원역(水原駅), 화서역(華西駅), 금정역(衿井駅), 명학역(鳴鶴駅), 관악역(冠岳駅), 석수역(石水駅)

2号線 – 16駅

시청역(市庁駅), 동대문역사문화공원역(東大門歴史文化公園駅), 신당역(新堂駅), 왕십리역(往十里駅),

건대입구역(建大入口駅), 당산역(堂山駅), 대림역(大林駅),구로디지털단지역(九老デジタル団地駅), 신대방역(新大方駅),

신림역(新林駅), 봉천역(奉天駅), 강남역(江南駅), 종합운동장역(総合運動場駅), 용두역(龍頭駅), 신답역(新踏駅), 양천구청역(陽川区庁駅)

3号線 – 21駅

오금역(梧琴駅), 경찰병원역(警察病院駅), 가락시장역(可楽市場駅), 대청역(テチョン駅), 대치역(大峙駅),

양재역(良才駅), 남부터미널역(南部ターミナル駅), 충무로역(忠武路駅), 동대입구역(東大入口駅),

약수역(薬水駅), 금호역(金湖駅), 옥수역(玉水駅), 신사역(新沙駅), 잠원역(蚕院駅), 을지로3가역(乙支路3街駅),

종로3가역(鐘路3街駅), 경복궁역(景福宮駅), 독립문역(独立門駅), 무악재역(毋岳チェ駅), 연신내역(ヨンシンネ駅), 대곡역(大谷駅)

4号線 – 21駅

초지역(草芝駅), 고잔역(古桟駅), 중앙역(中央駅), 한대앞역(漢大前駅), 금정역(衿井駅), 정부과전청사역(政府果川庁舎駅),과천역(果川駅),

회현역(会賢駅), 삼각지역(三角地駅), 이촌역(二村駅), 동장역(銅雀駅), 이수역(梨水駅), 사당역(舎堂駅),남태령역(南泰嶺駅), 명동역(明洞駅),

충무로역(忠武路駅), 동대문역(東大門駅), 동대문역사문화공원역(東大門歴史文化公園駅), 창동역(倉洞駅), 노원역(蘆原駅), 상계역(上渓駅)

5号線 – 7駅

오금역(梧琴駅), 왕십리역(往十里駅), 여의도역(汝矣島駅), 양평역(楊平駅), 신정역(新亭駅), 종로3가역(鍾路3街駅), 미사역(渼沙駅)

6号線 – 8駅

석계역(石渓駅), 고려대역(高麗大駅), 안암역(安岩駅), 보문역(普門駅), 창신역(昌信駅),

한강진역(漢江鎮駅), 월드컵경기장역(ワールドカップ競技場駅), 디지털미디어시티역(デジタルメディアシティ駅)

7号線 – 7駅

부천종합운동장역(富川総合運動場駅), 남성역(南城駅), 이수역(梨水駅), 뚝섬유원지역(トゥッソム遊園地駅),

건대입구역(建大入口駅), 상봉역(上鳳駅), 도봉산역(道峰山駅)

8号線 – 2駅

가락시장역(可楽市場駅), 암사역(岩寺駅)

9号線 – 6駅

종합운동장역(総合運動場駅), 노량진역(鷺梁津駅), 여의도역(汝矣島駅), 국회의사당역(国会議事堂駅), 당산역(堂山駅), 김포공항역(金浦空港駅)

空港鉄道 – 11駅

인천공항2터미널역(仁川国際空港第2ターミナル駅), 공항화물청사역(空港貨物庁舎駅), 영종역(永宗駅), 검암역(黔岩駅),

계양역(桂陽駅), 김포공항역(金浦空港駅), 마곡나루역(麻谷ナル駅), 디지털미디어시티역(デジタルメディアシティ駅),

홍대입구역(弘大入口駅), 공덕역(孔徳駅), 서울역(ソウル駅)

京義中央線 – 8駅

상봉역(上鳳駅), 청량리역(清涼里駅), 왕십리역(往十里駅), 응봉역(鷹峰駅),

옥수역(玉水駅), 서빙고역(西氷庫駅), 이촌역(二村駅), 용산역(龍山駅)

水仁・盆唐線 – 6駅

초지역(草芝駅), 고잔역(古桟駅), 중앙역(中央駅), 한대앞역(漢大前駅), 수원역(水原駅), 기흥역(器興駅)

新盆唐線 – 6駅

정자역(亭子駅), 판교역(板橋駅), 청계산입구역(清渓山入口駅), 양재시민의숲역(良才市民の森駅), 양재역(良才駅), 강남역(江南駅)

日本語でも書かれたソウルの地下鉄路線図

画像だと解像度が低く文字が見えづらいので駅名が良く見えるKONESTのリンクとPDFファイル付けておきます。

KONESTソウル地下鉄路線図リンクはこちら→ https://map.konest.com/psubway

PDFファイルはこちら→ subway_seoul_jp_kr

アプリで調べる方法

私はSmarter Subwayという韓国のアプリを使っているのですが、
アプリでもトイレが改札内にあるか外にあるかわかるようになっています。

Smarter Subway

Smarter Subwayアプリ↓
https://doppelsoft.tistory.com/6

Smarter Subwayは韓国語のみ対応なのですが、駅名をクリックすると
アプリの下の方に内部か外部か書かれています。👆

Subway Korea

Subway Koreaアプリ↓アンドロイド用はないみたいです・・・
IPHONE : https://apps.apple.com/kr/app/subway-korea/id325924444

日本語対応のアプリなのですが、なぜかトイレだけ韓国語になっていてw
あまり使わないからですかね?
韓国語ですが、改札の中か外と書かれていました。


旅行とかだとあまり必要ないかもしれませんが、以上改札の中にトイレがある駅まとめ(ソウル)でした。

また変更や追加があれば修正していきます。

Instagram:mochi_6102

Twitter:@mochi_6102

youtube:よくばり韓国旅行

アメブロ:https://ameblo.jp/mochi6102/

アメブロも更新しています♡よかったら見てください。

いつもありがとうございます。

韓国旅行カテゴリの最新記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。