こんにちは、mochiです😆✨
また更新の間隔が空いてしまいました💦
アメブロを見てくださっている方はご存知かと思いますが、
コロナの影響で在宅勤務になったり、塾がお休みになったりと
私の周りでも変化が増えています。
早く落ち着いたらいいのですが、年末までこの感じが続きそうです・・・
さて、今日は2020.09.07. ~ 2020.10.27に放送された韓国ドラマ
“青春の記録(청춘기록)”のロケ地、弘大編について書いていこうと思います🙌
私はNetflix で見たのですが、まだ見ていな方はぜひ🥰
動画はこちらから👇
“青春の記録(청춘기록)”
現実の壁に絶望せず自ら夢と愛を叶えるために努力する若者の成長記録
最高視聴率8.7%
キャスト
パクボゴム、パクソダム、ビョンウソク主演
パクボゴムの入隊前の作品としても話題となりました。
では、さっそくロケ地を見てみましょう~!!
弘大入口駅で集合し、撮影してきました。
初めに向かったのがこの先に見える
ジョンハがネット配信しているメイク動画撮影地
この場所です!!
昼間なのでほとんど人がいませんでしたが、夜は路上ライブなどをしている場所です。
実際のシーンがこちら👆ドラマを見ていた方ならわかるはず!!
結構広いです😆
次の場所に向かいます。
向かっている途中で、初めて見る観光案内の車を発見😳😲❕
麻浦区インフォメンションカーだそう!これならどんな場所でも簡単に案内所が開けますね🙆✨
ただ、今の時期利用する人いるのかな?なんて思ったら目の前にいらっしゃいました。
こういうのも利用者がいないとなくなってしまうと聞いたので、ちょっと安心💖
KB青春マル(KB청춘마루)
2つ目はヘジュンとジョンハがデートした場所😘💕
4話でちょうどこの位置に座っていました!
何年前にできましたかね?何のために使うんだろうと思っていましたが
ベンチとしてたくさんの人が使っていました🙌
次の場所に向かう途中、ラインフレンズショップがあります。
BT21グッズが新しく発売されるたびに長蛇の列ができていたのが
はるか昔のようです・・・
旅行のお土産として買っている友達もたくさんいました💦
最近は日本でも買えるようになったので、もう並ぶことはないですかね❓😢
BT21キャラベビーバージョンがかわいくて撮ってみましたㅎㅎ
次の場所に向かうにはちょっと遠かったのと、どこにも記載されていなく迷いましたwww
京義中央線の出口・延南洞のほうです。
<細橋小川物語>
京義線の森の道、延南洞区間が位置する地域の旧地名は細橋里、桟橋などだった。 古地図を通じて昔の水系[地表の水がどんどん集まって一つの流れとなって流れる河川の本流や支流の系統]を確認してみると、この地域に小さな流れがいくつも流れていたことが分かるが、公園を造成するにあたって小さな小川を作り、名前も昔の地名の意味を反芻するため「細橋小川」とした。 小川は京義線鉄道(龍山~文山間)及び空港鉄道の地下流出水を利用して(時間150トン)造成した。
参考:「細橋川」は延禧洞の渓谷に源を発し、東橋洞と西橋洞を経て望遠洞で弘済川と合流した後、漢江に流れていた河川である。 1977年、蘭芝島堤防築造工事により蘭芝島が漢江の島から陸地化され、弘済川の流路が完全に変更された。 その後、細橋川は地上から消え、地下の下水ボックスの構造物として現在まで残っている。
小川から線路にかわり、今では公園として利用されています。
京義線林道公園、キンジ(日本家庭料理)(경의선 숲길 공원, 킨지 (일본가정식))
3つ目はヘジュンとジョンハがデートした場所!
8話でここに座って話していました💗背景となっていたお店を頼りに探しました。
右のアーチ型の窓飾りが印象に残っていました。見つけられてよかった😂
また少し迷ったのですが、1つ奥の通りでした😅💧
弘大ティンクルユー(홍대 팅클유)
この通り!夜のシーンでしたが、見たことありますよね😆💙
5話 ヘジュンがジョンハに告白をした場所♡
ブレスレット作りができる工房があるそう。カラフルでかわいいです🥰
この写真だと奥のほうがあまり濡れてないように見えますね🙊ㅎㅎ
奥のほうまで続いています👆
弘大編はここまで☺行き方などはぜひ動画でご覧ください💓
YOUTUBEよくばり韓国旅行 – ドラマ“青春記録”のロケ地inホンデ
いいねと読者登録をしてくださったら、跳ねて喜びます🥰🙌💗
よろしくお願いします!ㅋㅋㅋ
Instagram:mochi_6102
sunflower008
Twitter:@mochi_6102
youtube:よくばり韓国旅行
アメブロ:https://ameblo.jp/mochi6102/
更新しています♡よかったら見てください。
コメントを書く