日本から韓国に行く際のコロナ PCR検査、検査証明書“にしたんクリニック”

  • 日本から韓国に行く際のコロナ PCR検査、検査証明書“にしたんクリニック”

    こんにちは、mochiです😁

    今日は日本から韓国に帰国するにあたり、
    必要になる72時間以内のコロナ検査証明書をどうやってもらったかについて
    色々探した結果、私はにしたんクリニックが良さそうだったので
    そのレビューを書こうと思います✨

    私が利用したコロナの検査“にしたんクリニック”

    渋谷でも宣伝していた“にしたんクリニック”
    最近CMもやっていますよね。
    日本に帰って私も何回か見ました。

    帰国日が日曜日なので、土曜日までには受け取らなければいけなかったのですが
    検査しに行って、翌日結果を取りに行くのも結構大変なので
    郵送で検体を送って、結果は直接取りに行くというのができてよかったです。
    ※証明書が必要な場合はオンライン診療が必要なです。

    申し込み方法

    “にしたんクリニック”と調べたらサイトも出てくるのですが、

    JALからの方が安いので、下のURLから飛んでください。
    検査の申し込みはこちらから👇
    https://pcr.nishitanclinic.jp/jal/

    価格表

    にしたんクリニックで表示されている価格表はこちら👇

    JALからだと少し割安で検査+証明書の発行ができます。👇

    申し込み~検体郵送まで

    申し込み

    申し込みの際に基本情報を入力するのですが、私が申し込んだときは
    【陰性証明書】の国籍を選ぶところに韓国がなかったか、なんかで
    受付ができなくて電話で確認して申し込みを完了させました。
    ※3月末の申し込みの際の話です。

    もし、希望の国がなかったり、申し込み完了できなさそうだったら
    24時間電話対応してくれるので不安なことがあれば電話して確認してみてください。

    申し込みの際は、飛行機の時間やオンライン診療の時間などを指定します。

    申し込みをしたら、1~2日で検査キットが届きます。

    オンライン診療

    キットが届いたら中身を確認して、オンライン診療の準備をしておきます。

    オンライン診療の日はテレビ電話アプリGoogleDuoというのを使うのですが、
    設定はうまくできていたのに当日うまく使えなくてどうしようかと思いました・・・💦

    まず、予約の時間になってもテレビ電話が掛かってこなく、
    予約から20分後くらいに病院から電話が掛かってきました。
    電話で、携帯を使うか、パソコンを使うか聞かれ、パソコンと答えたらメールアドレスから繋いでくれて
    ようやくテレビ電話はつながったのですが、なぜか音が聞こえないアクシデントが😳💥

    そうしたら病院の方が、電話をつないだまま、テレビ電話をしようと提案してくださり
    無事、検査をすることができました。

    テレビ電話と電話をつないだまま、唾液採取をするという、とっても不思議な状況でwww
    しかも結構な量の唾液を集めないといけないのですが、これがやっぱり大変で。。。
    私の唾液が溜まるまで病院の方はテレビ電話の前で待機・・・

    早く集めて終わりたかったですwww

    検体郵送

    唾液採取が終わったら、キットの中に入っている説明書の通り、
    梱包していきます。

    梱包が終わったら送るのですが、送る方法が説明書とは違いました!!

    説明書には急ぎの場合速達で、510円分の切手を貼ると書かれているのですが、
    実際の案内では、郵便局のゆうパック(570円でした。)で送ってくださいとのことでした。

    私の場合、郵便局が閉まるギリギリだったのですが当日に発送できました。
    郵便局の方には、速達でもゆうパックでも都内なら到着日は同じですが?と言われたのですが
    指定があったのでとりあえずゆうパックで発送しました。

    また、ゆうパックで送る場合は、付属のはこのままでは送れず、
    箱に入れたものを封筒などに入れて送らなければいけませんでした。

    検査証明書の受け取り

    メールでの検体到着のお知らせの後、検査結果も送られてきます。
    検査結果で陰性だったので、翌日検査証明書を渋谷スクランブルスクエアまで取りに行きました。

    どこの病院も同じかと思いますが、証明書は検査結果が出た翌日から受け取れます。

    渋谷スクランブルスクエアのオフィスフロアに入るには入館用ICカードが必要で、そのための書類もまた別で送られてきます。

    渋谷スクランブルスクエアにも初めて行ったのですが、オフィスフロアに行くのも大変でしたwww
    ちなみに17階から上がオフィスなのですが、とっても景色がキレイでした🙌

    この17階のフロアには休憩スペース?や

    カフェ、コンビニもありました。きっとオフィスの方用ですよね。

    ここで入館用ICカードを発行します。
    左右で階数が違うので、気を付けてください。

    カードをかざして26階にあるオフィスへ!

    無事に26階までは行けたのですが、着いてから特に案内とかもなく、どこに行っていいのか迷いました。
    とりあえず、入っても良さそうなこの場所に入ったのですが、人は居なく

    この様に内線が置いてありました。

    ただ、ここに“にしたんクリニック”の文字も、
    訪問先となっていた“エクスコムグローバル株式会社 業務部”文字もなく少しパニックに!😳💥

    でも、、、もうここしかなさそうだったので
    勇気を出して総合受付の600番に書けたら、当たりでしたwww

    よかった・・・
    電話して聞いたら済むことなのかもしれないのですが
    私はルーターしかなくて、日本の携帯がないので、本当に焦りました💦

    内線では、証明書を取りに来たことと、名前などを確認したら担当の方が来てくださいました。

    ここで証明書を渡され、名前やパスポート番号などを確認をして終了です。
    すぐに終わります。

    証明書はちゃんと韓国語で記載されていました!

    出発1日前。無事に受け取れて安心しました😆🙌
    土曜日にも取りに行けるのがいいですよね。

    帰る前にせっかくなので景色を眺めて帰りました🌞ㅎㅎㅎ
    綺麗ですよね。

    にしたんクリニックを利用し、掛かった合計金額

    PCR検査+陰性証明書発行 税込17,160円
    郵便局からゆうパックで発送した料金 570円
    郵便局で買った封筒代 70円

    合計17,800円かかりました。

    封筒代は、私が持って行かなかったのであらかじめ封筒に入れていけば70円は安くなるかと思います😅
    また、これはあくまで私が都内から送った場合ですので、地域によっては送料が変わる可能性もあります。

    今後出国のためにPCR検査が必要な方は、是非参考にしていただけたらと思います💗

    Instagram:mochi_6102
         sunflower008
    Twitter:@mochi_6102

    youtube:よくばり韓国旅行

    アメブロ:https://ameblo.jp/mochi6102/

    更新しています♡よかったら見てください😍

     

    コロナの検査についてカテゴリの最新記事